こんにちは、龍神に晒されたこともある、ぷれーんぶれっどです!
【Twitter炎上】遂に龍神様に晒されました笑【龍神信者・アンチ】 - ぷれーんぶれっど流『正論』
先日の7周年記念放送で発表された“超転生”の実装。
この発表によって、過去に転生してから時間が経っているモンスターの強化がより期待できるようになりました!
ということで今回は、『インド神(1弾)』の超転生性能予想をしていきたいと思います!
【宣伝】
今ブログはサブブログです。
主にこちらで活動を行っており、批判記事の投稿などをしております。
よろしければ、そちらもご覧くださいませ。
また、Twitterでの活動も行っております。
そちらもフォローして頂けると大変うれしく思います。
よろしくお願い致します。
超転生とは
7周年記念放送で発表された新たな進化形態です。
転生進化したモンスターが更に究極進化し、よりパワーアップします。
特徴
- 転生進化したモンスターから進化する、唯一の進化形態。
- レベルが1に戻ってしまう
- 経験値が5000万必要(限界突破すると合計で1億)
- リーダースキルと覚醒スキルに大幅な変更あり
- スキルは覚醒&転生時のものと同じ
- +換算値が約200増える(約1200になる)
- 副属性が消える?(未確定情報)
性能予想
インド神(1弾)の転生進化は、全員『使えないことも無いが上位互換が多すぎる』というのが辛い所です。
超転生進化という新しい進化形態が登場したことによって、大幅な強化が入り、現環境で暴れることが出来る性能になって欲しいですね。
超転生シヴァ
スキルの防御力減率が激減になってしまい、さらに火力ソースとなる覚醒が2体攻撃と火ドロップ強化2つずつということで、なかなか活躍する場がない転生シヴァ。
LSの攻撃倍率も7倍と、使えないことも無いですが闘技場などの攻略を考えると難しい性能になってしまっています。
【超転生で期待できること】
・LSの攻撃と回復の倍率が超絶up
現状の7倍では闘技場の攻略は難しいです。
火属性の攻撃力と回復力が上昇し、さらにHPが多ければ多いほど火力が上昇するLSとなれば、攻略が簡単になると思います。
・2体攻撃4つ持ちに
覚醒スキルにも大きく手が加えられる超転生進化ですが、2体攻撃を辞めることは想像できません。となると、2体攻撃の量が増えることが期待できそうです。
コンボ強化持ちとなることも期待しましょう。
超転生ラクシュミー
上方修正は入っているものの、LSの攻撃倍率は10倍と、あまり目立った強さを見せていない転生ラクシュミー。
内容に見合っていないスキルの重たさが大きく足を引っ張っています。
【超転生で期待できること】
・回復をつなげるLSに軽減が付く
回復ドロップを8個必要とし、さらに軽減効果が無い現在のLSはかなり攻略に不向きです。現在のトレンドは、ドロップを複数繋げて軽減するLSですから、スキルで回復ドロップを生成できる超転生ラクシュミーもこういったLSになることが予想できます。
回復を4つ以上繋げて火力上昇しつつ軽減、更に水属性の攻撃力と回復力が上昇。
これならば闘技場などの攻略が簡単になるものと思われます。
・スキルブースト実質4つ持ちに
転生ラクシュミーの覚醒スキル上の特徴はスキルブーストの多さです。
スキルブースト+となり、圧縮されることによってスキルブースト4つ持ちのモンスターになってほしい所です。
また、2体攻撃も4つほど欲しい所ですね。
超転生パール
こちらも上方修正は入っているものの、なかなか攻略に使える場所が見当たらず残念な状態になってしまっている転生パール。
スキルの性能や毒耐性を持っている部分は優秀ですが、パッとしない性能になってしまっています。
【超転生で期待できること】
・回復をつなげるLSに軽減が付く
回復ドロップを8個必要とし、さらに軽減効果が無い現在のLSはかなり攻略に不向きです。現在のトレンドは、ドロップを複数繋げて軽減するLSですから、スキルで回復ドロップを生成できる超転生パールもこういったLSになることが予想できます。
回復を4つ以上繋げて火力上昇しつつ軽減、更に木属性の攻撃力と回復力が上昇。
これならば闘技場などの攻略が簡単になるものと思われます。
・毒耐性2つ、そして追加攻撃持ちに
転生パールの覚醒スキル上の特徴は毒耐性持ちというところでしょう。
しかし毒耐性1つでは心もとないので、2つ持ちとなり、さらにスキルで回復ドロップを生成できるので追加攻撃持ちとなることも期待しましょう。
超転生インドラ
上方修正が全く入っていない転生インドラ。
指延長3つに封印2つと、火力に直結しない覚醒スキルを多く持っていることもあり、直入れすることが殆どありません。
【超転生で期待できること】
・LSに半減が付く
超転生では副属性が無くなるという特徴があるため、光と闇の同時攻撃のLSは無くなると思われます。
スキルに激減があることもあり、HP50%以上時にダメージを半減、さらに攻撃力がアップ。そしてドラゴンと体力タイプの攻撃力と回復力が上昇。こういたLSになることが予想されます。
HP倍率もあると攻略する際に嬉しいポイントとなりますね。
・2体攻撃が無くなり、コンボ強化持ちに
2体攻撃の攻撃力上昇率は1.5倍、コンボ強化の攻撃力上昇率は2倍と、この2つの間には大きな差があります。2体攻撃を複数持っていても、コンボ強化には適いません。
超転生インドラはコンボ強化持ちとなり、直入れできる火力を持ったモンスターとなることを期待しましょう。
超転生ヴリトラ
スキルの使いづらさや列モンスターということで、殆ど使われていない転生ヴリトラ。
LSのHP倍率は大きいですが、火力が心もとないため使いづらい状況になっています。
【超転生で期待できること】
・LSの火力が大幅アップし軽減持ちに
HPに倍率があるとはいえ、攻撃倍率が7倍では闘技場などの攻略には不向きです。また、超転生では副属性が無くなるという特徴があるため、光と闇の同時攻撃のLSは無くなると思われます。
闇ドロップを6つ以上繋げて軽減し火力上昇。そしてドラゴンと悪魔タイプのHPと攻撃力が上昇。このLSならば闘技場の攻略は簡単になると思われます。
・コンボドロップ持ちに
超転生では覚醒スキルにも大幅な変更がありますが、列モンスターを辞めることは想像できません。となれば、コンボドロップを持った手に入れやすい神モンスターとして活躍することを願うしかありませんね。
まとめ
超転生にはLSと覚醒スキルが大幅に変更される特徴があります。
ここで紹介したよりも強くなる強化が入ることも予想できます。
是非、活躍できる性能になってほしい所ですね。
下記記事も是非ご覧ください!
私が運営しているメインブログの記事です。